療育指導室とは
児童指導員8名と保育士19名の福祉職で構成されています。(平成29年4月1日現在)
私達は、重症心身障害児者病棟、筋ジストロフィー症病棟、小児科病棟で長期療養する患者(利用者)さんに対して、福祉の側面から療育活動・行事の企画運営・生活指導・相談支援など様々なサービスを提供しています。
また、在宅で暮らしている重症心身障害児者の方に対して、保護者やご家族等の負担軽減を目的とした短期入所、相談支援、活動の場を提供する通園ルーム「ひまわり」、Post-Nicu支援に於ける療育活動を行なっています。
さらに、地域社会との交流を目的としたボランティア活動を支援しています。